CHART | MAP17東 司祭の教え |
F I E L D M A P |
△ | |||||||||||||||||||||||||||||||
○ | ○ | ||||||||||||||||||||||||||||||
★1 | ○ | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||||||||||||||
○ | ○ | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||
○ | ○ | ||||||||||||||||||||||||||||||
闘 | |||||||||||||||||||||||||||||||
武 | |||||||||||||||||||||||||||||||
T A C T I C S |
■★1からロイがスタート。 この章は索敵マップですのでたいまつやトーチの杖を忘れずに。 北東の村は5ターンまでに訪問しないと盗賊に壊されてしまうので、これを避けるには飛行系ユニットに 行かせるのがベストです。 (ワープは視界が開けている所のみ有効のため) 飛行ユニットが上級職であれば問題ないと思いますが、下級職しかいない場合は念のためブーツで 移動力を強化しておくと確実に間に合います。ルートは上の高山を通っていくことになると思いますが △の所にサンダーストーム装備の賢者がいますので、その周辺を通る時はルートに気をつけて下さい。 (敵がいるところを通ろうとすると『!』と出てそれ以上進めません) なお、この賢者は傷ついた敵ユニットがいるとリブローでの回復を優先しますので、これを利用して 飛行ユニットがサンダーストームに狙われないようにしましょう。 村周辺にはドラゴンナイトもいますのできずぐすり必須です。 下にはソシアルナイトと遊牧民がいますので、比較的育ったユニットであれば2人ほどで対処できると 思います。ただし、下のアーチは敵に取られることがありますのでデルフィの守りを持っていない 飛行ユニットは気をつけて下さい。 森の中にある砦は盗賊と遊牧民が、北西と東の砦からはソシアルナイトが増援で出てきます。 ボスのアルカルドは守備が高いので、魔法での攻略が楽です。間接攻撃した後救出すれば弱い 魔法ユニットでも倒すことが可能です。 この章には道具屋がないので闘技場を利用する場合は杖やきずぐすりを多めに持っていくか、輸送隊を 連れていきましょう。ゆっくり稼げるのはここが最後だと思って下さい。 |
E V E N T & I T E M |
■村からアイテム(2個) ・右上の村-イクリプス ・左下の村-ティーナの杖 |
E N E M Y D A T A |
ユニット名 | クラス | Lv | 装備 | 数 | その他備考 |
アルカルド | パラディン | 10 | ぎんのやり、てやり | -- | -- |
エトルリア兵 | 賢者 | 6 | サンダーストーム、リブロー | 1 | -- |
4 | エルファイアー、リブロー | 1 | |||
ソシアルナイト | 17 | てつのやり | 3 | ||
てやり | 1 | ||||
16 | はがねの剣 | 1 | |||
アーチャー | 17 | はがねの弓 | 2 | ||
魔道士 | 17 | エルファイアー | 1 | ||
16 | ファイアー | 1 | |||
15 | エルファイアー | 1 | |||
ファイアー | 1 | ||||
14 | サンダー | 1 | |||
ベルン兵 | ドラゴンナイト | 16 | はがねのやり、てやり | 1 | |
アクスバスター | 1 | ||||
13 | はがねのやり、てやり | 2 | |||
アクスバスター | 1 | ||||
サカ部族兵 | 遊牧騎兵 | 5 | 短弓、はがねの剣 | 1 | |
4 | 1 | ||||
遊牧民 | 16 | 短弓 | 2 | ||
15 | 1 | ||||
14 | 1 | ||||
盗賊 | 17 | どくの剣、とうぞくのかぎ | 1 | ||
てつの剣、とうぞくのかぎ | 1 | ||||
エトルリア兵 (増援) |
ソシアルナイト | 16 | はがねの剣、きずぐすり | 2 | 敵6〜8ターン |
サカ部族兵 (増援) |
盗賊 | 17 | てつの剣、とうぞくのかぎ | 1 | 敵3ターン |
どくの剣、とうぞくのかぎ | 1 | 敵9ターン | |||
遊牧民 | 16 | 短弓 | 1 | 敵12〜15ターン | |
15 | 1 |
※この章の敵データは完全ではありません。 |
S H O P |
|
<< MAP16 << MAP16外伝 |
攻略TOP | MAP18東 >> |
GAME大宝庫 |