| CHART | MAP9 霧にけむる島 |
| F I E L D M A P |
| 1 | 2 | ||||||||||||||||||||||
| 武 | |||||||||||||||||||||||
| 道 | |||||||||||||||||||||||
| ○ | ○ | ||||||||||||||||||||||
| ○ | ○ | ★1 | ○ | ○ | |||||||||||||||||||
| ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||||||
| ○ | ○ | ||||||||||||||||||||||
| 3 | |||||||||||||||||||||||
| T A C T I C S |
| ■★1からロイがスタート。 12ターン敵フェイズから10ターンの間、砦に増援出現。 増援の海賊は村を破壊しにいくので、南西の村は機動力のあるキャラを使って最速で訪れます。 盗賊は常にトーチの杖を使った状態にあるので、出撃させると視野が広くります。 ボスのバーサーカーは、必殺率が高いので十分注意してください。ておのでも必殺が34もあるため、反撃が必殺になり即死という可能性があるため、防御力の低いユニットは注意が必要です。まず、防御力の高いユニットを近づけてボスにておので攻撃させ、次のターンで一斉攻撃するとキラーアクスの餌食にならずにすみます。 どくはどくけしを盗むか買って解除できます。 |
| E V E N T & I T E M |
| ■会話イベント ノア→フィル(フィルが仲間になる) スー→シン(シンが仲間になる) ■村の訪問 1:キラーボウを入手(注意:訪問すると隣の村は閉じてしまう) 2:レストの杖を入手(注意:訪問すると隣の村は閉じてしまう) ★どちらの村を訪れたかによって、以降の進路が変わってきます。 1の村(キラーボウ)を訪れると北ルートへ、2の村を訪れると西ルートへ進むことになります。 3:ぎんの剣を入手 |
| E N E M Y D A T A |
| ユニット名 | クラス | Lv | 装備 | 数 | その他備考 |
| スコット | バーサーカー | 3 | キラーアクス、ておの | -- | -- |
| 西方「賊」 | アーチャー | 12 | てつの弓 | 1 | -- |
| はがねの弓 | 2 | ||||
| 11 | てつの弓 | 2 | |||
| はがねの弓、どくけし | 1 | ||||
| 9 | はがねの弓 | 1 | |||
| 海賊 | 12 | どくのおの、どくけし | 1 | ||
| 11 | どくのおの | 1 | |||
| どくのおの、どくけし | 11 | 10体は増援 | |||
| はがねのおの | 1 | -- | |||
| 10 | ておの | 10 | 増援 | ||
| はがねのおの | 10 | ||||
| 8 | ておの | 1 | -- | ||
| はがねのおの、きずぐすり | 1 | ||||
| 戦士 | 12 | どくのおの、どくけし | 1 | ||
| はがねのおの | 1 | ||||
| はがねのおの、ておの | 1 | ||||
| ポールアクス | 1 | ||||
| 11 | どくのおの | 1 | |||
| 9 | ておの | 1 | |||
| どくのおの | 1 | ||||
| はがねのおの、ておの | 1 | ||||
| 魔道士 | 10 | サンダー | 1 | ||
| 9 | エルファイアー、きずぐすり | 2 | |||
| 傭兵 | 12 | はがねのつるぎ | 2 | ||
| 10 | はがねのつるぎ | 1 | |||
| 8 | てつの剣、どくけし | 1 |
| C H A R A C T E R |
| ユニット名 | お勧め度 | クラス | Lv | 成長性 |
| 備考 | ||||
| フィル | ? | 剣士 | 1 | ? |
| シン | ? | 遊牧民 | 5 | ? |
| S H O P |
|
. |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
<< MAP8 << MAP8外伝 |
攻略TOP |
MAP10北 >> MAP10西 >> |
GAME大宝庫 |