CHART | MAP39 闇の中に… |
F I E L D M A P |
|
|
|
T A C T I C S |
■マップ下段、左&中&右からスタート。各部隊には強いキャラを2体ずつ編成したいです。 神官系のキャラも各部隊に1人ずつ分けて編成してください。 ・左部隊:扉のカギを1人が持っていると良いでしょう。盗賊でも良いです。 ”11”には強くて移動力が高いキャラを編成しましょう。 左上の増援の出口を押さえる事が、最優先の目的になります。 「暗闇の移動」上の扉&宝箱を目指して進む感じになります。 ・中部隊:自動的にリュナンが編成されます。リュナンが強い場合、強いキャラは他の部隊に回して しまって構いません。 盗賊は優先的にこちらの部隊に配置してください。 ”10”には強くて移動力が高いキャラを編成しましょう。 「暗闇の移動」右上へ進む感じになります。途中の宝箱も取っておきましょう ・右部隊:扉のカギを1人が持っていると良いでしょう。盗賊でも良いです。 ”12”には強くて移動力が高いキャラを編成しましょう。 右上の増援の入口を押さえる事が、最優先の目的になります。 「暗闇の移動」右上の増援の出口を目指して進む事になります。 ■マップの下半分は闇に隠れて見えませんが、迷路状になっています。思わぬところから攻撃できたりする ので、間接攻撃が出来る武器は必ず装備させておきましょう。弓兵が大活躍します。 また、魔女(デス所持)が強敵なので、HPが低いキャラにはお守りなどを装備させておきましょう。 ジークの近くにいる魔女はワープを一切してきませんが、6ターン目以降に増援として出てくる魔女は ワープを使って特攻してきます。 ■3部隊ともなるべく早く闇の迷路を抜けるように、無駄の無い移動を心がけましょう。強くて早いユニット を先頭に置き、邪魔なユニットは先に倒してしまう事。ロングボウなどの射程の長い武器での攻撃が 非常に役に立つ事でしょう。 レネがいる場合、とりあえず☆破邪の杖を1ターン目に使ってください。その後、強いキャラを増援(魔女)の 出現場所に飛ばして押さえてしまうと良いでしょう。ダークソルジャーが出てくる黒い扉(門?)の近くにある もう1つの黒い扉(門?)が魔女が出てくる場所です。増援の魔女さえなければこのマップは簡単です。 メリエルがいる場合も5ターン目に☆オーラレイン(弱い場合は”おどる”で2連発)を使うと楽になります。 ☆オーラレインの使用回数が足りない場合は、☆リペアの杖を使って修復してください。ちなみに☆武器は 0回まで使ってもなくなる事はありませんので(灰色になって使えなくなる)、全部使ってから修復しましょう。 どちらも無い場合、6ターン目移行の魔女の特攻に耐えながら増援を押さえにいく事になります。 弱いキャラを強いキャラで挟むようにしながら移動すると多少はマシになるかもしれません。 (デスの射程は2なので、[強 弱 強]のように、1マス空けて挟むようにして下さい) また、右上の増援場所を押さえるときには注意が必要です。ジークの部にいる、魔女1体と暗黒司祭が 間接攻撃を仕掛けてきます。(他の魔女は移動攻撃範囲外なので攻撃してこない。)特に暗黒司祭の ブラックホール(5エリア魔法・偶数ターンのみ発射)には注意しましょう。近付いてきたら反撃できるよう 間接攻撃が出来るキャラで押さえるようにしてください。 ■☆転送の杖が使える場合はジークの近くに強力な接近戦キャラを送り込み一気に倒してしまっても良い でしょう。アイテムが手に入りませんが、ここまで来れば特に欲しいアイテムは無い気もします。 ケイトが出てくる場合でも、 ・1ターン目:☆破邪の杖でモンスター消滅 ・2ターン目:サーシャを☆転送の杖でケイトの元へ送り込む。 ・3ターン目:ジークの近くに強力な接近戦キャラを送り込みジークを倒す。 という風にやれば簡単にクリア出来ます。(アイテムは取れませんけど) ■ジークの前の鉄格子は盗賊か”扉のカギ”で開きます。盗賊で開けた場合は他のキャラが盗賊を守るよう に中に進んでください。ちなみに中のジーク&魔女&暗黒司祭は移動攻撃範囲内に入ると近付いて攻撃して きます。暗黒司祭の5エリア魔法のブラックホールには注意しましょう。また、このマップのジークの能力値は 固定らしく、過去にジークを育てていてもいなくても強さに変化はありません。 また、ケイトで説得するのは不可能なのでケイトを無理に連れて行く必要はありません。 |
E V E N T & I T E M |
■会話イベント ・サーシャ以外→ケイト:拒絶される。 ・サーシャ→ケイト:ケイトが仲間に復帰する。 ・リュナン&ケイト:ケイトが仲間に復帰後、会話イベント。 ■宝箱からアイテム(6個) ・ジャヌーラ(3つの宝箱・左) ・聖者の証(3つの宝箱・中) ・魔法の盾(3つの宝箱・右) ・扉のカギ(左部にある宝箱) ・扉のカギ(右上にある宝箱)) ・とおいやしの杖(下部にある宝箱) ■敵からアイテム(3個) ・扉のカギ(ダークソルジャー) ・扉のカギ(ダークソルジャー) ・とおいやしの杖(マップ中央の祈祷師) |
G U E S T U N I T |
ユニット名 | クラス | お勧め度 | その他備考 |
ケイト | レディナイト (アローナイト) |
C | リュナン軍にいれていたケイトが 教団に捕まった場合のみ登場 |
E N E M Y U N I T |
■初期ユニット ・「ボス」ジーク(ダークナイト):スキルが強力です。ケイトで話し掛けても何も起きません。 ・魔女×5:ワープで飛んで来るので要注意! ・ダークソルジャー、モンスターなど14体 ■増援ユニット ・2ターン目開始時、マップ右上&左上の扉から1体ずつ出現(以降、毎ターン出現):ダークソルジャー ・2ターン目開始時、マップ右上&左上の扉から1体ずつ出現(以降、毎ターン出現):魔女 (魔女の出て来る場所はダークソルジャーの出て来る場所とは違います) |
ボス名 | クラス | 装備品 | 所持スキル |
ジーク | ダークナイト | デビルスピア、ジャベリン 銀の盾、魔法の盾、いやしのしずく |
見切の技、死生の技 連続の技、素質、辺境の戦士 |
W O R L D M A P |
■クリアすると会話イベント後、MAP40での戦闘になります。 |
GAME大宝庫 |