CHART | MAP9 二つの道 |
F I E L D M A P |
|
T A C T I C S |
■北(★1・2・3・4・5)と南(6・7・8・9・10・11・12)の2部隊に分かれてスタート。 北の本隊は敵軍と真っ先に勝負する事になるので、主力は必ずこちらに配置します。アーマー系に特効のついた武器を持たせておきましょう。 南には砂漠も普通に移動できる歩行ユニット(特に魔道士&神官)やペガサスナイトを優先的に配置します。ダークナイトも砂漠をかなり移動でるので、こちらでも良いでしょう。 ■まず、南の部隊は全力で北上して本隊と合流します。本隊はそれまでは森でラインを組んで持ちこたえるか、戦力に自信があるなら先に敵を撃破しても構いません。敵軍にはポールアクス、アーマーキラーなどの特効付き武器を装備しているユニットがいるので、敵装備を確認しつつ戦いましょう。特に道付近にいるコマンドナイト、アローナイト、ウッドシューターの3体は強敵なので要注意です。 ■ナルサス(★2)はリュナンと会話することで仲間になりますが、自分からは移動しません。敵からも稀にしか狙われることがないので、加入を特に急ぐ必要はないでしょう。万一狙われてしまっても、砂漠の中なのでそれからペガサスナイトなどを送れば間に合います。敵をあらかた片付けてしまってから、リュナンで話し掛けに行きましょう。 仲間に加えたら、最初にナルサスがいた地点から2マス東(★3)で待機させましょう。☆ギルドの鍵を入手できます(盗賊系ユニットなら誰でも発見可能です)。これを所持したユニットは、民家1を訪問すると秘密の店に行けるようになりましす。品揃えは少々高額ですが、どのみちマップクリア時に所持金が半額になってしまうので、お金はここで使い切ってしまっても構いません。 ■このマップでは5〜9ターン開始時に★4にスピアライダー×3&ボウライダー×1が、7・8ターン目開始時には★5にそれぞれ暗黒神官×2とゾーネンブルメ×2が増援として出現します。 ★4の騎馬部隊は道を通って北上してきますが、砂漠に進入できないので、道の砂漠と平原の境界(★6)にアーマー系、もしくは守備力が高いユニットを配置し、道を塞いでしまいましょう。こうすると敵は動きが取れないため、一体ずつ安全に倒すことができます。 ★5から出現する暗黒魔道士部隊はジャヌーラを装備しているので、回復される前に攻撃力が高いユニットで一気に倒してしまいましょう。かなりの強敵なのでジークなどの強力なキャラで攻撃しましょう。魔女部隊は装備こそサンダーですが、ワープ能力で好きなところに移動して攻撃してくるので要注意です。 ■拠点(★7)のケイモスを攻撃するか、敵の数を相当数減らすと、イベントが発生してケイモスがいなくなり、ダゴンがボスに代わります。ダゴンは強力な魔法、ヘルファイアーを使ってくるので、攻めるならHPや魔法防御が高いキャラクターで攻めましょう。 ナルサスが仲間になっている場合、マップをクリアするとナルサスは自身の装備品と軍資金の半分を持ち逃げしていまいます。拠点を制圧する前に、必ず貴重なアイテム(ギルドのカギや金貨の袋など)は受け取り、お金はなるべく秘密のお店で使い切るようにしましょう。また、MAP10では”飛竜の笛”を10000Gで購入できるので、金貨の袋は使用せずに取っておきます。 |
E V E N T & I T E M |
■会話イベント(ゲスト) ・リュナン→ナルサス:ナルサスが仲間になる ■民家訪問 ・民家1/「☆ギルドの鍵」を所持していると『秘密の店』で買い物ができる(閉じない) ■拠点(★7)のケイモスを攻撃するか、敵の数を相当数減らすと、イベントが発生してケイモスがいなくなり、ダゴンがボスに代わります。 ■砂漠の財宝(1個) ・☆ギルドのカギ(★3の位置に盗賊を待機させる) ■敵からアイテム(1個) ・ヘルファイアー(ダゴン) |
E N E M Y D A T A |
ユニット名 | クラス | スキル | 装備 | 数 | その他備考 |
ケイモス | ジェネラル | - | 銀の剣、鋼の盾 | - | イベントでいなくなる |
ケイモス兵団 | アーマーナイト | - | 鋼の剣/アーマーキラー | 4 | - |
ケイモス兵団 | ウッドシューター | - | ガトリングボウ | 1 | - |
ケイモス兵団 | アクスナイト | 城の戦士 | ポールアクス/ハンマー | 2 | - |
ケイモス兵団 | アローナイト | - | リピータボウ | 1 | - |
ケイモス兵団 | ボウナイト | 城の戦士 | 鋼の弓 | 1 | - |
ケイモス兵団 | コマンドナイト | - | 鋼の大剣 | 1 | - |
ケイモス兵団 | ガードナイト | 城の戦士 | キルブレード | 1 | - |
ケイモス兵団 | ソルジャー | - | 鉄の槍 | 3 | - |
ケイモス兵団 | アーチャー | - | 鉄の弓/鋼の弓 | 3 | - |
ケイモス兵団 | 魔道士 | - | ウインド | 1 | - |
ケイモス兵団 | 司祭 | - | 遠癒しの杖 | 1 | - |
第14兵団 | スピアライダー | - | 鉄の槍 | 3 | 5〜9ターン目開始後、 ★4に増援として出現 |
第14兵団 | ボウライダー | - | ボウガン | 1 | |
暗黒神官 | 暗黒魔道士 | - | ジャヌーラ、薬草 | 2 | 7ターン目開始後、 ★5に増援として出現 |
ゾーネンブルメ | 魔女 | ワープ | サンダー、薬草 | 2 | 8ターン目開始後、 ★5に増援として出現 |
ダゴン | 暗黒司祭 | 死生の技、ワープ | ヘルファイアー ブラックホール、癒しの果実 |
- | イベントであらわれる |
※赤字の装備品は敵を倒した時に手に入ります。 |
C H A R A C T E R |
ユニット名 | お勧め度 | クラス | Lv | 成長性 |
備考 | ||||
ナルサス | C | 盗賊 | 10 | B |
このマップクリア後に逃げ出してしまうので、今は育てる必要はありません。 |
S H O P |
|
W O R L D M A P |
■マップクリア後、ケイモスから「鋼の盾」をもらいます また、ナルサスが装備品と軍資金の半分を持ち逃げして部隊から離脱します。 ■自由都市セネーへ進軍します。 |
GAME大宝庫 |