CHART | MAP5 伝説の彼方に |
F I E L D M A P |
|
T A C T I C S |
■城内である為、騎馬&飛行ユニットは全員降りた状態で戦う事になります。元から歩兵キャラのユニットを優先的に編成しましょう。ただし、コマンドナイトは城内でも槍が使えるため充分な戦力になります。 ■★1からスタート。 自軍は北に進軍させましょう。マルス神官と暗黒兵が勝手に戦い始めますが、シルフィーゼが回復してくれるので慌てて進む必要はありません。1体だけ色の違う暗黒兵(★2)がリュナンに向かってきますが、リュナンで話し掛けるとジークという名前を明かして仲間になります。マルジュ(★3)もこちらに向かって移動してくるので、エンテで話し掛けて仲間にしましょう。 ■暗黒兵はマルス神官がほとんど倒してくれます。残った暗黒神官をリュナン軍で倒しましょう。暗黒神官のジャヌーラはダメージを与え、更に自分のHPを回復するという強力な魔法なので、攻撃力の高いラケルで削ってからラフィンでトドメを刺す等、慎重に攻めていきましょう。 ダゴン(★4)のブラックホールは5マスを同時に攻撃出来る範囲魔法ですが、偶数ターンにしか使えないので奇数ターンに近付いて攻撃しましょう。奇数ターンには反撃すらしてきません。★エリクサーを所持しているので倒しても復活しますが、復活後に逃亡します。 |
E V E N T & I T E M |
■会話イベント ・エンテ&マルジュ:マルジュが仲間になる ・リュナン&暗黒兵(ジーク):ジークが仲間になる ■アイテムは特に無し |
E N E M Y & G U E S T D A T A |
ユニット名 | クラス | スキル | 装備 | 数 | その他備考 |
ダゴン | 暗黒司祭 | 死生の技、ワープ | ブラックホール ★エリクサー |
- | ブラックホールの魔法は 偶数ターンにしか使えない |
暗黒兵 | ダークソルジャー | - | デビルスピア | 5 | - |
暗黒神官 | 暗黒魔道士 | - | ジャヌーラ | 2 | ジャヌーラはHPを吸収する |
暗黒兵 (ジーク) |
ダークナイト | 見切の技、死生の技 連続の技、素質 辺境の戦士 |
デビルスピア ポールアクス 魔法の盾 |
- | 色が濃い暗黒兵で、 リュナンに向かって移動する 会話イベントで仲間になる |
シルフィーゼ | 聖女 | - | 遠癒しの杖 | - | - |
マルジュ | 魔道士 | - | ウインド おまもり |
- | エンテに向かって移動する 会話イベントで仲間になる |
マルス神官 | 魔道士 | - | ウインド | 4 | - |
マルス神官 | 魔道士 | - | ファイアー | 1 | - |
C H A R A C T E R |
ユニット名 | お勧め度 | クラス | Lv | 成長性 |
備考 | ||||
マルジュ | B | 魔道士 | 1 | B |
風の魔道士ですが、成長性は並程度。初代FEのマリクほどの強さはありません。 フツーの魔道士としては使えますので、キャラが気に入ったら育てても良いでしょう。 |
||||
暗黒兵(ジーク) | S | ダークナイト | 5 | S |
おそらくこのゲームで最強の騎馬兵です。彼を育てているかいないかで、ゲームの難易度が変わってしまう程です。弱点は途中でいなくなってしまうことですが、、、それでも育てる価値はあります! ちなみに「ダークナイト」というクラスは、デビルスピアなどの呪われた武器を自由に使え、足場が悪い場所でもかなり自由に馬を走らせ、いざ降りても槍を装備出来るという、優れた特徴を持っています。 |
W O R L D M A P |
■各キャライベント(マルス神殿) ・マルジュ:「☆ヴンダーガスト」を入手 ・マルジュ&エンテ:会話のみ ■グラムの森へ進軍します。 MAP3でナルサスのイベントをこなしていると、王宮でのナルサスの仕事っぷりが見れます。 ■各キャライベント(グラムの森) ・ジーク&ケイト:双方に支援効果がつく ■ウエルト大橋へ進軍します。 |
GAME大宝庫 |