CHART | MAP13 セネーの海蛇 |
F I E L D M A P |
|
T A C T I C S |
■★1からスタート。 ■上の船(船間の橋のマスまではOK)に進入した瞬間、イベントが発生してクリシーヌ(★2)が仲間になります。しかしいきなりイベントを起こすとクリシーヌが敵の真ん中に1人という厳しい状況になってしまうので、しばらくは下の船で敵が移動してくるのを待ち、ある程度数を減らしてから上の船に乗り込みましょう。 ★3にいる祈祷師は進入不可のエリアにいるため、ペガサスナイトかロングボウでの攻撃でしかで倒せません。ハーピィの攻撃が弓扱いなので、ペガサスナイトで攻める場合は攻撃範囲内に入らないように注意して近付きましょう。祈祷師に近付いたら降りてしまって、特効をくらわないようにすると良いです。 ■ボスのメルヘン(★4)は弱いので簡単に倒せますが、問題はクリシーヌです。おまもりを2個所持してはいますが、それでも敵の攻撃に耐えられない可能性があります。上の船に乗り込んだら、出来るだけ早く助けに行ってあげましょう。 |
E V E N T & I T E M |
■上の船に渡った瞬間にイベントが発生し、クリシーヌが仲間になる。 ■敵からアイテム(3個) ・サンダーソード(傭兵) ・ハーピィの杖(祈祷師) ・癒しの果実(魔道士) |
E N E M Y D A T A |
ユニット名 | クラス | スキル | 装備 | 数 | その他備考 |
メルヘン | 頭目 | 盗む、強盗、鍵開け | シミター、癒しの果実、鉄の盾 | - | - |
イスラ海賊 | 海賊 | 海の戦士 | 手斧/ハンマー/ハチェット、革の盾 | 6 | - |
イスラ海賊 | ハンター | - | 鋼の弓/ロングボウ | 3 | - |
傭兵 | サージェント | - | 鋼の大剣、癒しの果実 | 1 | - |
傭兵 | 傭兵 | - | 鋼の大剣/サンダーソード、癒しの果実 | 2 | - |
祈祷師 | 祈祷師 | 召喚 | ハーピィの杖 | 1 | - |
魔道士 | 魔道士 | - | ライトニング、癒しの果実 | 1 | - |
※赤字の装備品は敵を倒した時に手に入ります。 |
C H A R A C T E R |
ユニット名 | お勧め度 | クラス | Lv | 成長性 |
備考 | ||||
クリシーヌ | B | 剣士 | 1 | C |
成長性が低く、剣士としてはとても戦える能力では無いです。ただし、「盗む」を覚えているので、盗賊としてみれば優秀・・・と言いたい所ですが、技・速さが低い為、盗む確率もあまり高くありません。 ただし、根気よく育てれば、盗賊剣士となって大活躍できる可能性は秘めています。 |
W O R L D M A P |
■各キャライベント(セネー海西) ・アトロム&ホームズ&カトリ:会話のみ ・クリシーヌ&ホームズ&シゲン:会話のみ この後、イベント後”メルヘン”が仲間になります。 ■各キャライベント(マールの港) ・クリシーヌ&ヴェガ:会話イベント1 ・クリシーヌ:会話のみ(ヴェガがいない場合) ■各キャライベント(マール王宮) ・ホームズ&ゼノ:会話のみ ■各キャライベント(セネー海岸) ・シゲン&クリシーヌ:会話イベント2(会話イベント1を見ていた場合のみ発生) 「はなしをきく」と会話イベント3&支援効果がアップ ・ホームズ&サムソン&ガロ:会話のみ ■レティーナイベントがあります。 一旦”マールの港”まで進んだ後、クライスに「癒しの雫」を装備させてヴェルジェを訪問すると、レティーナイベントの続きが起きます。(「癒しの雫」はちょうどマールの港で売っています) ■オークスの街へ向かいます。 |
ユニット名 | お勧め度 | クラス | Lv | 成長性 |
備考 | ||||
メルヘン | A | 頭目 | 15 | C |
成長性は最低でほとんど成長しません。ただし「強盗」のスキルを持っているため、狙って敵のアイテムを奪う事ができ、使い方によっては非常に優秀なユニットとなります。能力値が極端に低い為、命中率の高い武器を装備させ、カトリの支援効果などを利用し確実にトドメを刺せるように戦いましょう。ラケルでHPを1にしてから戦闘を挑むのがメルヘンの常套手段です。 また、周囲3マスの仲間に-50%の逆支援効果を及ぼすので、普段は仲間に近付かせないようにしましょう。 |
GAME大宝庫 |