CHART | MAP11 レダの魔道士 |
F I E L D M A P |
|
T A C T I C S |
■★1からホームズ、★2からエリシャ、サムソンがスタート。このマップは洞窟内なので、騎馬ユニットは馬から降りての戦闘になります。 ■まず、サムソンを助けるために全力で洞窟内を進みます。サムソンは初期スタート位置にいる限りは最大2体からしか攻撃を受けません。無駄な消耗を避けるためにも、そこでおとなしく本隊が来るのを待ちます。ダメージを受けすぎてしまったら、遠癒しの杖で回復してあげるか、自分で癒しの果実を使いましょう。 ■4〜6ターン目開始時、★3に増援が現れます。このマップは通路が狭いので、挟み撃ちにされないように注意しましょう。増援ポイントに味方ユニットが乗っている場合、その地点からは出現しないので、ユニットを配置して塞いでしまえば安全です。また、中央の小部屋にいる敵は間接攻撃をしてきます。こちらも間接攻撃できる武器で倒してしまいましょう。ホームズのロングボウで3マス離れた地点から攻撃すれば、反撃は受けません。 ■牢屋まで本隊が進んだら、サムソンと合流。山賊たちはホームズ軍が近付くと、こちらの攻撃行動範囲ギリギリに移動してくる事がありますが、その場合は守備力の高いキャラをおとりにして引き寄せます。敵を倒したらエリシャ(★2)を助け出しましょう。ホームズやユニなど、「カギ開け」のスキルを持ったユニットなら扉を開くことが出来ます。 ■最後に、中央の小部屋を攻めます。ヤーザム(★4)と近くの傭兵は攻撃力が高い上、回復アイテムと皮の盾を所持しているのでかなり厄介です。慎重に戦いましょう。魔法での間接攻撃が有効です。 |
E V E N T & I T E M |
■会話イベント ・サムソン&エリシャ:会話のみ |
■宝箱からアイテム(1個) ・勇者の証(宝箱1) ■敵からアイテム(2個) ・癒しの果実(傭兵) ・銀の剣(ヤーザム) |
E N E M Y D A T A |
ユニット名 | クラス | スキル | 装備 | 数 | その他備考 |
ヤーザム | 頭目 | - | 銀の剣、癒しの雫、革の盾 | - | - |
トーラス山賊 | 山賊 | 山の戦士 | ハチェット/シザーアクス/鉄の斧 | 8 | - |
トーラス山賊 | ハンター | - | 手弓/鉄の弓/鋼の弓 | 4 | - |
トーラス山賊 | 傭兵 | - | 鉄の大剣、癒しの果実、革の盾 | 1 | - |
トーラス山賊 | 山賊 | 山の戦士 | 鉄の斧 | 3 | 4〜6ターン目開始時 |
トーラス山賊 | ハンター | - | 鉄の弓 | 1 |
※赤字の装備品は敵を倒した時に手に入ります。 |
C H A R A C T E R |
ユニット名 | お勧め度 | クラス | Lv | 成長性 |
備考 | ||||
サムソン | S | 斧戦士 | 6 | S |
非常に高い成長性を持つ斧戦士です!斧嫌いの人もサムソンを使えばその考えを改める事でしょう。 | ||||
エリシャ | A | 魔道士 | 3 | B |
能力アップ率はマルジュと同程度ですが、「突撃」を早い段階で習得する上、エリシャ専用魔法の「☆ブレンサンダ」の性能がとても良い為、実戦力的にはマルジュよりかなり上です。 |
W O R L D M A P |
■各キャライベント(トーラス洞窟) ・ホームズ&サムソン:会話のみ ・ホームズ&エリシャ:会話のみ ・マルジュ&エリシャ:会話のみ ■ウエルト西方にあるマルスの港へ向かいます。 |
GAME大宝庫 |