裏技・小ネタ

武将の育て方
単騎駆けの敵大将がパラメーターUPは
敵武将のパラメーター>自分のパラメーターで起こります。
つまり、敵武将の知力が56、自分の知力が53の場合、
単騎駆け3回までは知力をあげることができます。
また、装備で調整もきくため、一概にいい装備がいいとも限りません。
装備でパラメーターを調整して敵武将より低くすることでステータスUPを図るという戦略もとれます。
なので、気に入った武将はLVをあげずに単騎がけ
→敗退でステータスをあげまくってから
LVをあげると恐ろしく強い武将ができます。

戻る
上級をする方用の育て方
決戦3には初級〜上級までありますが、
上級までやることをみこしているならば
初級の段階で敗戦を繰り返す事によって兵種適正、特技をあげまくる方法が有効です。
やり方は簡単で合戦等でクリア条件を満たす前に全軍撤退を選ぶ。
これの繰り返しです。1人を集中して上げたければ、
敵部隊が豊富なステージで1人の武将に全て撃破させれば1段階、兵種適正は上がります。
といっても適正、特技経験値は蓄積されてますので何度もやればみんな上がります。
1章では買える兵種に限りがありますが忍者等、
みんなが低い適正の者も買えるので1章から有効な手段だと思います。
時間と労力はかかりますが、お気に入り武将の適正、
特技をマックスにもできますし、
何と言っても上級がすごい楽にクリアできます。

戻る
戦い方のコツ
兵種特技で得点稼ぐ方法
マップで、鉄砲隊が多い場合、
自軍の部隊に1部隊もしくは2部隊弓系職種(騎馬弓&弓)にします。
部隊長は、騎馬&槍隊にして戦いを始めます。
操作部隊は弓隊で、部隊長の部隊はまったく動かさず。
弓隊だけで弓が届く最大距離から弓を放ち敵を各個撃破していくと
時間得点は少なくなりますが、300点以上稼ぐことが可能です。
ぜひやってみるといいですよ。(もし敵が反応した場合はすぐ範囲から離脱)
第二の技
敵がまとまってる場合そのまま突撃すると被害が大きいのを防ぐ方法
遠距離攻撃の技の職種(弓&騎馬弓&鉄砲隊&騎馬鉄砲)11部隊に
疾風をかけてまとまってる部隊が反応する位置まで接近します。
敵が動き出したらそこでは戦わずに本隊が居る位置まで後退し
COMに任せた味方部隊が勝手に各個撃破してくれます。
多部隊相手するより幾分から苦になります。
因みに騎馬隊&槍隊&刀足軽)でやった場合は敵大将は
元の位置に戻る場合が多いです。

戻る
決戦闘技の小ネタ
敵を引き付けて闘技をすると
闘技の出だしから当ててボタン連打で2撃
さらに闘技の終わった後に、通常攻撃が1撃
合計3撃を無傷で当てれます。

戻る
所持金を増やす方法
10章の関が原遊激戦にて森蘭丸に変わり森長苛が登場するとこで、
わざと敗北しまくると、蘭丸に装備していたものが何回か繰り返すだけで、
クリア後にアイテムを入手するとアイテムが持てませんと言われます。
撤退を繰り返せば速攻でたまります。
蘭丸にわざとやや高めの装備品をつけて置くのをおすすめします。
次の章で売れまくれます。
20〜30万くらいは軽く稼げると思います。(装備品とアイテムの空きによりますが。)

戻る
騎馬突撃の有効活用法
騎馬突撃はダメージを与えたあとも突っ走ってしまって持て余している人も多いようですが、
これこそが騎馬突撃の強みです。
つまり、ヒットアンドアウェイを地でやってくれるのが騎馬突撃なのです。
これを利用してハメることができます。
まず騎馬突撃一回の移動距離の半分くらいの間合いで騎馬突撃を撃ちます。
すると当然半分ほど行き過ぎますが、すぐ下ボタンをチョイ押しして反転し、
間髪容れず△でタメに入ります。
騎馬突撃は敵を吹き飛ばし転倒させるし、
距離も取っているので阻止される恐れはほとんど無いです(他部隊がいれば別ですが)。
このときも敵との間合いは騎馬突撃の移動距離の半分になっているので、
また同じように繰り返すことができます。
終盤や難度が上がると敵は回りこむようになるのでキビしいですが、
市街地や城など狭いところで、敵が縦一列になっているところではかなり有効です。
例え相手が名有り武将でも武将特技さえ封じれば数部隊同時に瀕死に追い込むことができます。

戻る
セーブ技
敵武将が特技を発動するときに右下に武将のアップが出ますよね。
このときにすかさずセーブをおこなって、ロードをすると敵の特技は消えています。
なおかつ、敵の技ポイントは消費されているので、
それ以上技を使われることもあまり無いと思います。
ただし、忍術の場合は特別なグラフィックが出てそのまま損害を受けてしまうので使えません。
また、大砲の弾が飛んできて自分の部隊に当たる前にセーブしてロードすると弾が消えています。
弓や騎馬突撃で敵が突っ込んできた場合も同じです。
これでダメージをゼロにできます。
また、自分が騎馬突撃で相手を突き抜けたときにセーブしてロードすると、
自分の部隊は止まった状態からスタートできます。
遠くまで走っていってしまうのを防ぐことが可能です。面倒くさいですが。
ようするにセーブしてロードをすると、
行動中のアクションが全てキャンセルされて最初から始まるので、
損害をどうしても減らしたいときには便利です。

戻る
△技
単騎がけで倒して仲間にする武将の強攻撃、つまり△技は超強力。
これを全部かわせばいいのだがガード不能らしくジャンプするしかないらしい。
特に塚原ト伝の△攻撃を食らうと初級ぐらいなら痛くないのだが
上級になると半分以上食らうこともある。

戻る
| Back |

△技
単騎がけで倒して仲間にする武将の強攻撃、つまり△技は超強力。
これを全部かわせばいいのだがガード不能らしくジャンプするしかないらしい。
特に塚原ト伝の△攻撃を食らうと初級ぐらいなら痛くないのだが
上級になると半分以上食らうこともある。

戻る
| Back |

経験値を荒稼ぎ
越前進行戦で浅井長政を倒してまた海岸に行くと敵が出てくる。
何度でも出てくるらしく2部隊くらいづつ侍家がスタート地点周辺から現れるので
経験値を荒稼ぎ出来る。
撃破兵数は簡単に100点行く。
多分敵の数の制限はないと思うので弱い武将もすぐ強くなる。
ただし、敵は中級系を使ってきたと思ったので同じ兵種が効果的。

ちなみに兵種に相性があるらしい。

←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←            ↓                             ↑
→槍騎馬→刀足軽→鉄砲足軽→弓騎馬→忍者→槍足軽→鉄砲騎馬→↑

別に勝敗には関係しないが一方敵に攻撃できるらしい。
特に槍足軽は馬系に効果的。

戻る
| Back |

ちょっとパクリ?所持金を増やす方法・改
一統前夜ぐらいで森蘭丸に高い装備品をつけて
次の関ヶ原遊撃戦で敗走してまた森蘭丸の弟?が加わるとアイテムが増えますよね?
っいうのは裏技にありますよね。
それで一統前夜の2戦目で蘭丸にニ天一流刀衆にしてみて下さい。
なかったら山中鹿之助や才蔵の兵種にして遊撃戦で全軍命令の撤退で敗走しまくってください。
すると・・・・かなり増えています。「ニ天一流刀衆」が!!
一回敗走するごとに1つずつ増える恐怖。
次の章に行くと敵がゴミになる面白さ。

戻る
超回復
まず、自部隊に「回復」or「大回復」をしてもらいその後、
相手に「疑心」or「大疑心」をするとすさまじく兵士数が回復します。
特に10章後の戦闘では「回復」では追いつけないほど最大兵士数が増えているので、
ピンチの時にこの手を使ってみるのもアリかとおもいます(笑)

戻る
戦況はどうじゃ?
桶狭間の戦いで敵全部隊を撃破すると義元が戦況はどうじゃ?とかいいます。

戻る
長篠の戦い
長篠の戦いで柵から飛び出して戦うと武田家の重臣が大胆かつなんとからといいます。

戻る
第8章 木津川口の決戦
近づくと逃走する部隊。左上にいる騎馬系の名あり武将。右下に逃げる。
その他は決まった所に逃げる。逃げる途中に味方の砲撃で転ぶことも。

戻る
第3章 関ヶ原突破戦
MAP中央の柵を破壊しない限りお市部隊が進まない。

戻る
第10章 関ヶ原遊撃戦
うざと全モノミ&デンレイに見つかって逃げよう。すると援軍がかなり出てくる。
モトミやデンレイは明智秀満の周辺に最終的に止まります。
援軍で出てくる部隊がかなり居すぎるので、暇潰しに一部隊をつっこませて遊ぶということも面白い。

戻る
合戦絵巻 合戦総覧
山崎大戦前のデータを残しておくと無敵。特に関ヶ原遊撃戦ではとても面白い。

戻る
服装
下級、中級、上級、精鋭、これらはランクが上がるごとに服装が違う。
ちなみに2つ上の位、(中級→精鋭)はまず勝てない。三河決戦で簡単に分かるだろう。

戻る
槍騎馬
中級槍騎馬を使うならアラブ馬兵のほうがいい。上級ならイベリア馬兵。
少なくとも精鋭には勝てる。バロック馬兵はイベリアより強いが精鋭にはかなわない。

戻る
関ケ原突破戦の身分上げ
3章関ケ原突破戦で身分上げしたい武将に井戸茶碗を装備し、
1番槍、1番首を取り(右の護衛部隊に布陣し、左の部隊を右に進軍させるといい。)
斉藤龍興と名あり武将4、5人倒せば最高の家老まで育てられる。
倒しやすいのは、すぐ近くにいる武将(名前忘れた。)、
氏家ト全(ついでに近くの名無し武将も)、斉藤龍興、利三、
マップ左に隠れている武将がいいです。
これで早いうちから強い軍団ができます。

戻る
ノーダメージで簡単に敵護衛が倒せる
堺攻略戦、三河決戦など敵部隊一つに護衛がついている場合に重宝します。
 効果は、「ノーダメージで簡単に敵護衛が倒せる事」です。
 条件は、「自分が間接攻撃を持っている事(槍騎馬、刀足軽、忍者以外の兵種)」です。
 方法は、「敵部隊で護衛を連れている部隊(大将と表現します)に近づき過ぎないように護衛部隊をひきつけることです。」
細かく言うと↓
1、自軍部隊は護衛部隊又は、護衛無の大将部隊であること。
2、三河決戦で言うと信玄(本物)配下2護衛部隊を撃破しに行く。(一人で行きましょう〜まわりがいると邪魔になります)
3、ある程度近づくと弓部隊は弓構えを、もう1部隊は突っ込んできます。
4、逃げてください。近づいて相手が動き始めた瞬間なら十分逃げれます。
(信玄が動いたら失敗です。)
5、坂を降りきった所で反転しましょう。
6、追いかけてきた敵護衛部隊に注目です。坂の真中で正に右往左往していませんか?していたら成功です。
7、この状態は敵のアルゴリズムの弱点です。護衛範囲内に敵がいるので攻撃しに行こうとするプログラムと、大将から離れないようにするプログラムのせめぎ合いです。
8、このときの敵は無防備です。遠距離攻撃でしっかり痛めつけましょう。離れすぎると帰ってしまいますが、近づきすぎると武将特技を使ってきますのでクノイチや槍足軽は注意が必要です。
9、同じ方法でもう1部隊を誘い出し撃破してください。
10、信玄に近づくとやっとあの剣を向ける総大将イベントが起きます。
11囲んで叩いて殺戮(リクって)って殺陣(たて)ちゃったらあっさりです。

同じようにして堺攻略戦のアマリア付近、斎藤龍興付近などかなりの場面でつかえます。
多少時間はかかりますが激励を使ったり罵倒すればすぐに終わりますので。
お試しあれ 小ネタ卑怯技です。

戻る
| Back |