CHART | MAP34 総力戦 |
F I E L D M A P |
|
T A C T I C S | |
■★1からスタート。 ■このマップでは2ターン目以降毎ターン、各砦(★2)と拠点後ろ(★3)に増援が出現するため、砦の占拠が重要となります。砦は出来るだけユニットで塞ぎ、増援の出現を防ぎましょう。また、シューターが多数出現するため、サンダーソードやアーマー系特効武器があれば持たせておきましょう。 ☆転送の杖がある場合、1ターン目にミンツを★3付近に転送して増援のウッドシューターに備えます。アーマーキラーがあれば突撃で簡単に倒す事が出来るため、レベル上げにも最適です。面倒な場合は増援ポイントを塞いでしまえば出現しませんが、10ターン目に出るウッドシューターはミンツで話し掛けると仲間になるので注意しましょう。 それ以外のユニットは部隊を2つに分け、主力となるユニットは東へ、戦闘力が低めのキャラは西へ進軍させましょう(1体ぐらいは強い騎兵ユニットがいた方が良いですが)。サンダーを使うマージナイトが出てくるので、魔法防御に不安のあるユニットには☆雷の盾を持たせておきます。また、リュナンは会話イベントの為に北西へ向かわせます。 ■東の部隊はすぐ右の砦を押さえる為、編成で再移動がを覚えている騎兵を10と14に配置しておきます。高台の砦は飛行ユニットで押さえに行きましょう。レニーが成長していればアーバンレストで、あるいはトムスのクインクレインでドラゴンナイトを倒し、飛行ユニットを飛ばして砦に降ろします。周囲にシューターは出来れば早々に2体以上の飛行ユニットで壊しておきたいところ。派遣する飛行ユニットに☆女神の盾を持たせておけば安心できます。 ドラゴンナイトやシューターにはハーピィの杖を連続使用する方法も有効です。このマップはとにかく敵数が多いので、ハーピィの杖に限らず敵の攻撃を分散させる手段として、「召喚」は非常に有効な手段となります。 砦を制圧したら、シューターと増援のボウライダーを倒しながら進みましょう。砦を押さえている騎馬は再移動で戻れる範囲なら、移動→攻撃→再移動(砦を塞ぐ)と行動しましょう。東端のシューターは無視するか、南から射程3以上の弓や飛行ユニットで倒します。 ■西の部隊はアクスナイトを倒しながら砦を押さえます。強い騎馬がいれば苦戦はしないでしょう。砦は周囲の敵を倒した後に弱いユニットに交代して常駐させます。 リュナンは北上してエストファーネ(★4)に話し掛けます。エストファーネは攻撃してくるので、反撃で倒してしまわないように注意します(おまもり1個所持)。また、モンスターを召喚している場合もエストファーネが攻撃行動範囲内にいると狙って攻撃するので重ねて注意しましょう。 ■10ターンが経過したら、★3に登場するハガル(ウッドシューター)にミンツで話し掛けます。☆転送の杖が無い場合は拠点付近にストーンヘッジが多数出て来ているはずなので苦戦は必至です。なるべく早い段階で東端のシューターを倒し、★3からの増援シューターを撃破しましょう。 ■エルンスト(★5)は拠点から動きませんが、手槍とサンダーソードを所持しているので間接攻撃が可能です。間違えて攻撃範囲内で待機させないようにしましょう。エルンストは必殺率が高くスキルも強力なものが多いので、戦闘前は必ず☆記憶の杖でセーブしてくこと。エルンストを倒すとイベントが発生、リュナンが自動的に拠点まで移動します。 拠点を制圧すればこのマップはクリアです。 |
E V E N T & I T E M |
■会話イベント(敵) ・リュナン→エストファーネ:会話のみ ・ミンツ→ハガル:ハガルが仲間に ■会話イベント(戦闘時) ・ミンツ→エルンスト |
C H A R A C T E R |
ユニット名 | クラス | お勧め度 | その他備考 |
ハガル | ウッドシューター | ? | ミンツ→ハガルで加入 力が高く結構使えそう |
E M E M Y U N I T |
|
W O R L D M A P |
■マップクリア後、イベント発生。 ■マーテル&フラウ&ヴェーヌ:会話のみ ■リーヴェ王宮へ進軍します。 |
GAME大宝庫 |