■★1からスタート。
とても移動しにくいマップで、特に騎馬はほとんど役に立ちません。飛行系ユニットや、沼でも比較的移動コストのかからない上級クラスの歩兵をメインに編成します。
■このマップでは攻撃射程の長い武器が活躍します。基本的に暗黒神官(兵)は攻撃範囲内に入らない限り移動しないので、飛行系ユニットにピラムやサンダーソードなどの間接攻撃武器と☆女神の盾(出来ればおまもりも)を持たせて拠点(★2)を奇襲させると良いでしょう。
メリエルがいるならモンスターと魔女をスタート位置付近で撃退しながら5ターン目を待ち、☆オーラレインで攻撃しましょう。メリエルの能力次第で☆魔力の杖を使ったり、リシュエルやマルジュが支援効果を与えます。命中率に不安がある場合は使用直前に☆記憶の杖でセーブしておきましょう。プラムが踊れば1ターンに2発撃つことも可能です。
敵を全滅させた後は増援が出ないよう、出現ポイント(★3)を飛行ユニットで塞いでおきます。
■2〜20ターン目は毎ターン、★3から魔女1体が増援で出現します。沼地に足を取られているところに、ワープで移動して背後から攻撃してくるので要注意です。足の遅いユニットが集中的に狙われないよう強めのユニットを後衛に配置し、魔女を撃退しながら進軍させましょう。
■ペリシテ(★2)が5の倍数ターンに使ってくるアースクエイクはオールレンジ魔法なので、全ユニットが攻撃対象になります。できるだけ回避率を上げるためにも、支援効果のあるユニットは近接して待機させておくようにしましょう。
拠点を制圧すればこのマップは終了です。
|